最近、法人の軽貨物運送でも注目が高まっているペット輸送。

お客様の大切な家族の一員であるペットを安全かつ無事に送り届けることが仕事です。

ペットと暮らす家庭が多い日本では、引越しなどはもちろん、動物病院への通院などでもペット輸送の需要が高まっています。

法人、個人事業主としての開業として人気が高まっていますが、どのようなことに気を付ければ良いのでしょうか。

今回はペット輸送についてご紹介いたします。

ペット輸送とは

ペット輸送は比較的新しいサービスなので、聞いたことがないという方もおられると思います。まずはペット輸送という仕事についてご紹介いたします。

ペット輸送とは

ペット輸送とは、名前の通りペットを輸送する仕事です。別名、ペットタクシーと呼ばれることもあります。

ペット輸送を行っている業者の多くは軽貨物運送用車の荷台部分をペット専用の荷台にしています。

ペットだけを扱うので、ほかの荷物がゲージにぶつかったり、荷物でペットの様子が分からないということも起こりません。

車内にペットを乗せるので、暑い日や寒い日も安心してお客様に利用していただくことができます。

どういった目的でペット輸送が使われるのか

ペット運送を使う方の多くは、動物病院やトリミングの送迎、引越し、新しく自宅にペットを迎え入れる際に利用しています。

特に多いのは動物病院までの送迎です。

大型犬を複数飼っていて一気に移動することが難しい、動物病院までの距離が長い、飼い主に何らかの理由があって動物病院まで移動ができないなどが理由に挙げられます。

引っ越しの場合だと、飼い主は電車移動をするが、ペットだけ車の移動を希望する場合に利用されています。

軽貨物運送はペット輸送に最適!?

軽貨物運送で用いる輸送用の軽バンは軽自動車でありながら荷台部分が広く、大型犬でも乗りやすくなっています。

また、ペットは法律上「物」に分類されていますので、軽貨物運送の許可があれば始めることができます。

ペット輸送を始める前の注意点

ペット輸送は需要が高まっている仕事ですが、始める際には注意が必要です。

必要な資格は?

ペット輸送は軽貨物運送と同じ資格が必要になります。

ペットは輸送時に短時間預かるだけなので、動物取扱業は必要ありません。

そのため、ペット輸送に必要な資格は「運転免許証」と「貨物運送業の許認可」の2つになります。

飼い主が同乗しても運賃を請求できない

依頼主の中には「ペットと同乗したい」と希望する方もいるでしょう。

しかし軽貨物運送でペット輸送を行う場合、車に乗せることができるのはあくまでも「物」だけです。人は対象外になっています。

どうしても乗せたい場合は、約款に荷物の付添人として同乗することができると定めておきましょう。

何人も乗せることはできませんが、1人であれば荷物の付添人として同乗できると考えられています。

ただし、飼い主を同乗させても飼い主の運賃を請求することはできません。

もし飼い主から運賃を受け取った場合、「白タク」とみなされ法律に違反することになってしまいます。

無許可でペット輸送を行った場合

ペット輸送は貨物運送業の一種です。

そのため、無許可でペット輸送を行った場合、国土交通省の許可を受けていないことになります。

法律を違反した場合、「3年以下の懲役、もしくは300万円以下の罰金」とされています。ペット輸送は必ず認可を受けて行いましょう。

ペット輸送で心がけておきたいこと


最後にペット輸送で心がけておきたいことを3点ご紹介いたします。

掃除だけでなく除菌・消臭を心がける

ペットを乗せるということは、いくらゲージに入れていてもペットの毛やニオイがつきやすくなっています。

動物はニオイに敏感なので、ほかのペットのニオイが残っているとストレスになってしまうことも珍しくありません。

清潔感と安心感があるペット輸送をするには、掃除だけでなく除菌・消臭をこまめに行うことが大切です。

また、ペットが車内で排泄や嘔吐をしてもすぐに清掃ができるよう、車内には常にペットシートや掃除道具を置いておきましょう。

極力ペットと目を合わせたり触らないこと

動物が好きだと、つい可愛いペットを見つめたり触りたくなってしまうこともあると思います。

しかし動物の場合、「見つめられる=敵意がある」と認識するのが一般的です。

特にペットの正面に立つと威圧感を与えてしまい、警戒心を煽ってしまいます。

ペットの近くに立つときは斜め前にしましょう。

また、急に触ることもペットの不安を煽る原因になります。

威嚇されることもありますので、自分とペットの両方を守るためにもむやみに触ることは避けましょう。

飼い主を同乗させる場合は飼い主のケアにも心を配る

飼い主を同乗させる場合、飼い主のケアをすることも良いペット輸送業者として必要なことです。

特に動物病院に行く場合、予防接種などであれば大丈夫かもしれませんが、病気や怪我の場合、飼い主も非常に心配していることでしょう。

飼い主を気遣うような言葉をかけるなど、飼い主の心のケアも行うようにすると、飼い主にとっても信頼できる業者に感じられます。

SKSでは

SKSでは軽貨物運送にぴったりの軽バンが最安で月額1万円から利用可能です。

個人だけでなく、法人のカーリースも各種プランをご用意しておりますので、これから新しくペット輸送を始めたいと考えている法人様も是非お気軽にご相談ください!

関連記事